虫歯や歯周病・突然の事故など、様々理由で大切な歯を失ってしまうことがあると思います。しかし、歯を失った状態をそのまま放置しておくことは周りの歯に負担がかかり様々なトラブルが生じてきます。こちらでは歯を失ってしまった際の治療法をご説明いたします。
歯を失ってしまった際の治療法のご説明の前に、顎の骨が次第に痩せていく
「骨吸収」について少しお話させてください。なぜ「骨吸収」は起こるのでしょうか。
もちろん噛む力を顎の骨に頼っているということや進行した歯周病が主な原因として挙げられます。その他に実は、歯を失ってそのままにしていること自体も顎の骨が痩せてしまう骨吸収の原因の1つなのです。
歯は顎の骨に支えられています。これを
「歯槽骨」と呼びます。顎の骨は、歯から噛む力を受けることで高さと幅を維持しています。歯と周りの骨は関わり合って維持しているのです。そのため、歯を失って噛む力を受けなくなった顎の骨は歯から刺激を受けなくなり、
吸収を始めるのです。
その結果顎が痩せてしまうのです。
そのため、歯を失わないように日頃からの定期検診やメンテナンスを行い1本でも多くご自身の歯を残すことが最も重要です。しかし、大切にしていても様々な理由でやむ終えず失ってしまうこともあるかと思います。その際はそのままにせず、すぐに治療を行い骨吸収を防止し、周囲の健康な歯へ負担をかけないように心がけましょう。